※当ブログでは、商品・サービスの紹介にアフィリエイトを利用しています。ご了承ください。

海外就職

僕が新卒でタイの会社に就職した時の話をします

僕が新卒でタイの会社に就職した時の話をします

スポンサーリンク

こんにちは、katsuです。

今回の記事では僕が日本国内の大学を卒業した後、新卒で東南アジアのタイで就職した話をしていきたいと思います。

僕がタイで就職するために就活していた頃は、それに関する情報がほとんどありませんでした。

そこで海外就職したいと思っている方達のために、僕の経験を踏まえて海外就職の実情をお話しできればと思います。また、新卒で海外就職する方法についてはこちらの記事をお読み下さい。

国内の大学新卒で海外就職できる? 経験者が解説します

それでは本題へ入りましょう。

スポンサーリンク

なぜタイで就職した?

なぜタイで就職した?

まずは僕がタイで就職するまでの経緯をお話ししようと思います。

僕が海外就職を目指すようになったのは特にこれといった理由はなくて、ただ

一刻も早く海外に出たい

というそれだけでした。

もともとは日本で何年か働いてから海外に行こうと思っていたのですが、就職活動をしているときに周りと同じように社会のレールの上を歩こうとしている自分に疑問を持ち、やっぱり新卒で海外に出ようと決意するようになりました。

そこからリサーチを始めたのですが、あるときタイ人の女性と出会いお付き合いすることになって、最終的にタイで就職することに決めました。

どんな仕事をしていた?

どんな仕事をしていた?

バンコクにある国際通話サービスを提供している会社に就職して、そこで営業の仕事をしていました。

タイには約6,000社の日系企業があり日本人の駐在員も多く働いています。その日系企業に自社のサービスを営業しに行っていました。

1日の流れはひたすらテレアポで営業をかけ、アポが取れれば会社に伺って営業するという繰り返しで、それとカスタマーサービスも兼任していました。

これがまぁ面白くないんですよね笑

完全に営業には向いてませんでした。全てにおいて想像していたのと全然違って、働き始めて3ヶ月ぐらいした頃にはもうやめたくなっていました。

皆さんは海外(タイ)で働くということにどのようなイメージを持っていますか?

僕は海外で働くということに、仕事を英語でコミュニケーションをとりながらこなし、日本とは違う海外生活を満喫しているというのをイメージしていました。

しかし実際に行ってみると想像していたものとは全く違うものでした。

実際はタイで働いている日本人で英語が話せる人はほとんどいません。

それにタイには10万人近くの日本人が住んでいて、バンコクには日本人が密集している日本人街が存在します。

スポーツクラブや県人会などの日本人コミュニティも数多くあります。

タイで働いている人たちはタイ人の通訳を介して日本語で仕事し、仕事の後は日本人コミュニティで飲み会、週末は日本人で集まってゴルフ、というような生活をしていました。

当時の僕はそれを目の当たりにして、

katsu

場所がタイってだけで、日本にいるのと変わらんやん、、、

と幻滅しました。僕が想像していた海外就職、海外生活とは大きくかけ離れていて、自分が必死に努力してやっとの思いで掴んだものはこんなものだったのか、と心の底から幻滅していました。

今海外就職を考えている人で、タイに行く前の僕みたいに日本とは違うキラキラした海外生活をイメージしている人は多いと思います。

僕はタイのことしか知らないので他の国で働くのがどんなものかはあまり分からないですが、実情はこんな感じだということを知っておいて欲しくてこのようなことを書きました(あくまで僕の経験ですが)。

新卒で海外就職を考えている人は、よくリサーチしてよく考えて行動しましょう。

何かわからないことがあればお気軽にお問い合わせページからご連絡ください。

給料とタイでの生活費

給料とタイでの生活費

海外で働いている人には駐在員と現地採用の2種類があります。

駐在員はもともと日本の会社で働いていて海外に派遣された人で、現地採用は直接その国で就職した人です新卒で海外就職する場合はもちろん現地採用になります。

現地採用でタイに就職した場合の給料は50,000バーツ(約170,000円)ほどです。マネージャークラスでも良くて80,000バーツ(約260,000円)とかです。

そして僕が働いていた時の給料はなんと25,000バーツ(約80,000円)でした。今思えばよくこれで働いてたなという感じです笑

当時はバンコクの郊外にあるマンションのワンルームに住んでいて家賃は6,500バーツ(約22,000円)でした。

1ヶ月の生活費は節約してだいたい5万円ぐらいだったので生活は普通にできるという感じでした。

今振り返って思うこと

今振り返って思うこと

皆さんには良いところだけでなくて悪いところも知って欲しかったのでネガティブなことを散々書いてきましたが、今振り返って

タイで就職して良かった

と、心の底から思っています。

普通ではできないような体験をたくさんさせてもらったし、学生時代に仕事について本気で考えたことがなかったけれど、この経験を通してお金を稼ぐということを本気で考えるようになりました。

やっぱりお金は大事です。お金がなく余裕のない生活をしていたおかげでいい意味で価値観も変わりました。

お金の余裕は心の余裕ということが身に染みて分かりました。

ただ僕からのアドバイスとしては、やっぱり一度日本で働いてから海外に出た方が良いです。

なぜなら就職のしやすさや、給料なども全然違うからです。それでも本気でやりたいのなら新卒で海外に出るのもありだと思います。

絶対に無駄にはなりません。そこは実際に経験した僕が保証します。

長い人生、一度は思い切って挑戦してみることがあっても良いと思います。本気で海外就職を考えている人はぜひチャレンジしてみて下さい。応援しています。

この記事や僕の経験が誰かの役に立てれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは!

スポンサーリンク

-海外就職