スポンサーリンク
この記事で分かること
プログラミングは大学・専門学校・スクールのどこで勉強するのがいいのか
こんにちは、katsu(@katsucode)です。
プログラマーを目指している人で、このような疑問を持って進路に迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では現役のプログラマーが、プログラマーになりたい人に向けて大学・専門学校・スクールのどれを選べばいいのかを解説しました。
この記事を読めばこれからどの進路に進めばいいかが明確になります。ぜひ少しだけお時間をいただいて読んでみてください。
それでは見ていきましょう。
スポンサーリンク
プログラマーになるには大学?専門学校?スクール?
結論から言います。プログラマーになるには大学かスクールでプログラミングを勉強しましょう。
大学かスクールがおすすめ
プログラマーを目指すなら大学かスクールがおすすめです。
今高校生かもしくはもっと若い人は大学の情報学部に進むことをおすすめします。もう情報学部でない学部に入学してしまった、もしくはすでに大学を卒業した社会人の人はスクールに行くことをおすすめします。
次の項からは大学やスクールでプログラミングを勉強するメリット・デメリット、また専門学校がおすすめでない理由についてお話ししていきます。
大学やスクールでプログラミングを勉強するメリット・デメリット
まず最初に大学でプログラミングを学ぶメリット・デメリットから解説していきます。
大学でプログラミングを学ぶメリット
学歴がつく
大学の情報学部または工業大学でプログラミングを学ぶとスキルと同時に学歴もついてきます。
基本的には学歴と職歴は一致している方が印象がいいので、プログラマーを目指したいならIT系の学位を持っていた方が有利です。
また学歴社会は終わったとは言われていますが、依然として学歴は採用側にとって面接時の判断材料の一つです。
こういう面から見てもとりあえず大学は出ておいた方がいいでしょう。
新卒で就職しやすい
4年制大学を卒業して新卒カードを手に入れることによって、未経験でも大手の会社に就職できます。
もし社会人が未経験からプログラマーに転職しようとなると、未経験の状態からいきなり大企業に入れるようなことは奇跡でも起きない限りまずありません。
でも新卒カードがあると割と簡単にこれができちゃいます。
プログラマーとして良いスタートを切ってスムーズにスキルアップしていきたいなら、大学の情報学部か工業大学を出て新卒でプログラマーとして就職するのを狙いましょう。
大学でプログラミングを学ぶデメリット
関係のない授業も多い
大学の授業ではプログラマーに関係のない授業も多いです。
また、授業でプログラミングを学べるとはいえ実務には全く関係のないことが多いですね。
スクールでプログラミングを学ぶメリット
短期間で学べる
プログラミングスクールは転職するために必要なスキルだけ身につくようしっかりカリキュラムが組まれているので、3〜6ヶ月ほどで基本的なプログラミングスキルは身に付きます。
プログラミングに興味はあるけどプログラマー1本に絞りたくないという人は、大学で別のことを学びながらスクールでプログラミングを勉強するのがおすすめです。
就職しやすい
一般的に未経験からプログラマーに就職するのは大学の新卒カードがない限り、かなりハードルが高いです。
でもプログラミングスクールには転職サポートがついているところもあるので、そのようなサポートを利用すれば比較的就職もしやすいです。
スクールで勉強する人はこういうサービスも利用していきましょう。
転職サポート付きのプログラミングスクールはこちら
初心者におすすめのプログラミングスクール4選【転職サポートつき】
スクールでプログラミングを学ぶデメリット
学歴には入らない
プログラミングスクールではプログラミングのスキルを身につけられますが学歴には入りません。
なので高卒とかでプログラミングスクールだけ通って転職活動するとかなり苦戦すると思います。
プログラマーになるのに専門学校をおすすめしない理由
次にプログラマーになるのに専門学校がおすすめでない理由について解説していきます。
2年もかけて勉強する必要がない
プログラミングは実は2年もかけて勉強する必要はありません。
プログラミングスクールのカリキュラムを見れば分かるかと思いますが、3〜6ヶ月ほど勉強すれば就職できるだけのスキルは身に付きます。
正直プログラミングの勉強に2年もかけてしまうと遠回りなので、スクールとかで集中的に勉強する方が速いです。
学歴が低くなる
専門学校を卒業しても大学を卒業した人と比べると、どうしても学歴が低くなってしまいます。
実は授業の質自体はどこでも大差はないので、わざわざお金をかけて学歴のつかないところで勉強するメリットはないです。
それなら大学でプログラミングの勉強するか、大学で他の勉強をしながらプログラミングスクールで勉強するのをおすすめします。
就職にあまり強くない
先程言った通り、学歴が低くなるので就職にもあまり強くないです。
大学に行くメリットのところでもお話ししたように、大学に行くメリットというのは授業の質とかではなく、あくまでも学歴と新卒カードです。
この2つともが手に入らない専門学校では卒業しても就職には大して有利にならないので、わざわざお金をかけていく必要はないでしょう。
プログラマーになるには大学かスクールを選ぼう
プログラマーになるには大学かスクールで勉強しましょう。
授業の質はあまり変わらない
正直プログラミングはどこで勉強しても大差はないです。でも大学を出ておけば学歴と新卒カードが手に入るので、そこそこの大学をストレートで卒業するだけで有利になります。
プログラマーとして良いスタートを切って、確実にステップアップしていきたいなら大学に進みましょう。
また学歴 + プログラミングのスキルがあれば他の方法でも良いです。
情報系以外の学部に通っている大学生やもう大学を卒業した社会人の方は、プログラミングスクールで勉強しましょう。
社会人の方は未経験の状態から新卒カードなしで転職することになるのでかなりハードな戦いにはなりますが、根気よく頑張ればできないことではないです。
自分は文系だから。。とかの理由で諦めるのは本当にもったいないです。今からでも全然間に合うので、プログラマーになりたい人はぜひ挑戦してください。
未経験からの転職についてはこちらで、僕の経験も踏まえて解説しています。
おすすめのプログラミングスクールはこちら
初心者におすすめのプログラミングスクール4選【転職サポートつき】
まとめ:プログラマーになるには大学・専門学校・スクールのどれがおすすめ?
プログラマーになるには大学・専門学校・スクールのどれを選ぶべきかについてお話ししてきました。
結論としては大学かスクールを選びましょう。
この記事で解説してきたようにご自身の状況や希望に合わせて大学かスクールかを決めてください。
また専門学校はあまりメリットがないのでおすすめしません。あくまでもプログラマーになりたいなら大学かスクールを選びましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事が役に立てば幸いです。
それでは!
スポンサーリンク